公立大学を一般入試比率から分類する

公立大学はここ20年くらいの間に大きく増加し、現在は国立大学よりも多くなっています。一般的に国公立大学としてまとめられる公立大学ですが入試から見てどういう特徴があるのか一般入試比率を比較してみてみたいと思います。

データは2020年度の各大学の入学者選抜要項から各試験区分の募集人数の比率を計算しました。特別入試などで若干名となっているものはないものとしています。

また国立大学についても分類しています。

国立大学を一般入試比率から分類する

Contents

公立大学の一般入試比率分布表

比率大学数比率
90%以上5.5%
80%以上7.7%
70%以上29 31.9%
60%以上36 39.6%
50%以上12 13.2%
49%以下2.2%
合計91 100.0%

一般入試比率別の度数分布表です。

国立大学と比較すると一般入試比率は10%前後低く、60%台が最も多くなっており3分の2の大学が60~70%台となっています。

また公立大学だけの特徴として、前期課程と後期課程の間に中期日程が設けられており、そこに定員を割いている大学もあります。

大学別の一般入試比率

一般入試比率90%以上の大学

大学名一般比率前期入試中期試験後期試験
京都市立芸術大学100.0%67.5%0.0%32.5%
愛知県立芸術大学94.9%0.0%0.0%94.9%
大阪市立大学93.4%80.0%0.0%13.5%
金沢美術工芸大学91.3%0.0%0.0%91.3%

公立大学で一般入試比率が90%以上の大学は4大学しかありません。そのうち3大学は芸術系の大学となっています。

また、その芸術系の大学で入試日程が後期日程に集中していることも特徴です。大学個々の事情があるとは思いますが、東京芸術大学が前期日程のみで募集していることと何かの関係があるのでしょうか?

一般入試比率80%以上の大学

大学名一般比率前期入試中期試験後期試験
福山市立大学90.0%70.0%0.0%20.0%
神戸市外国語大学86.3%66.5%0.0%19.8%
大阪府立大学85.1%43.8%32.9%8.4%
前橋工科大学84.3%61.4%0.0%22.8%
広島市立大学83.8%61.5%0.0%22.3%
九州歯科大学83.3%83.3%0.0%0.0%
名古屋市立大学80.2%49.9%9.0%21.3%
石川県立大学80.0%50.0%0.0%30.0%

次に一般入試が80%以上の大学は上記8大学となります。

このゾーンには大阪府立大学、名古屋市立大学など公立大学の中でも規模の大きい大学が入っていることがわかります。

また、これらの大学で中期日程が活用されています。ただし、中期日程を活用するのは学部が限定されており、大阪府立大学は工学域(学部制ではなく学域制を採用しています)、名古屋市立大学は薬学部のみで採用されています。

一般入試比率70%以上の大学

大学名一般比率前期入試中期試験後期試験
愛知県立大学79.6%72.0%0.0%7.6%
滋賀県立大学77.8%48.7%0.0%29.2%
静岡文化芸術大学76.9%67.5%0.0%9.4%
奈良県立大学76.7%43.3%33.3%0.0%
東京都立大学76.1%62.5%0.0%13.5%
高崎経済大学75.6%37.8%26.7%11.1%
京都府立医科大学75.5%75.5%0.0%0.0%
京都府立大学75.1%61.6%0.0%13.5%
公立千歳科学技術大学75.0%52.1%22.9%0.0%
公立小松大学75.0%48.8%0.0%26.3%
沖縄県立看護大学75.0%62.5%0.0%12.5%
神戸市看護大学73.7%57.9%0.0%15.8%
熊本県立大学73.5%44.0%0.0%29.6%
札幌医科大学73.5%73.5%0.0%0.0%
札幌市立大学73.3%64.8%0.0%8.5%
沖縄県立芸術大学73.3%67.6%0.0%5.7%
新潟県立大学73.3%30.0%35.2%8.1%
会津大学72.5%72.5%0.0%0.0%
岡山県立大学72.2%50.5%16.5%5.1%
静岡県立大学71.9%53.3%13.0%5.5%
福井県立大学71.8%41.3%0.0%30.5%
和歌山県立医科大学71.7%66.1%0.0%5.6%
福岡女子大学71.7%53.8%0.0%17.9%
長野県立大学71.3%50.0%21.3%0.0%
富山県立大学71.1%61.5%0.0%9.6%
福岡県立大学70.8%54.2%0.0%16.7%
兵庫県立大学70.8%42.8%11.9%16.1%
秋田公立美術大学70.0%40.0%30.0%0.0%
敦賀市立看護大学70.0%50.0%0.0%20.0%

このゾーンは次に出てくる60%台のところと併せて最も多いゾーンです。

大学の種類を見ると、ここまで少なかった看護系の大学が入ってきていることがわかります。

また同じような比率でも前期日程に比重を置く大学、中期日程に比重を置く大学に分かれていることがわかります。

一般入試比率60%以上の大学

大学名一般比率前期入試中期試験後期試験
公立諏訪東京理科大学69.3%53.3%16.0%0.0%
下関市立大学68.9%28.9%40.0%0.0%
秋田県立大学67.9%49.0%0.0%19.0%
尾道市立大学67.7%51.0%0.0%16.7%
長崎県立大学67.5%51.7%0.0%15.8%
神奈川県立保健福祉大学67.1%66.6%0.0%0.6%
公立はこだて未来大学66.7%56.3%0.0%10.4%
山形県立米沢栄養大学66.7%57.1%0.0%9.5%
群馬県立女子大学66.5%56.5%0.0%10.0%
山陽小野田市立山口東京理科大学66.3%30.0%36.3%0.0%
山梨県立大学65.0%57.7%0.0%7.3%
岐阜薬科大学65.0%0.0%65.0%0.0%
福知山公立大学65.0%55.0%0.0%10.0%
宮崎公立大学65.0%45.0%0.0%20.0%
高知工科大学64.4%52.9%0.0%11.5%
北九州市立大学63.7%51.8%0.0%11.9%
釧路公立大学63.3%21.7%41.7%0.0%
新潟県立看護大学63.2%52.6%0.0%10.5%
奈良県立医科大学63.1%36.4%0.0%26.8%
岩手県立大学63.0%48.4%0.0%14.5%
石川県立看護大学62.5%50.0%0.0%12.5%
長野県看護大学62.5%52.5%0.0%10.0%
岐阜県立看護大学62.5%62.5%0.0%0.0%
大分県立看護科学大学62.5%50.0%0.0%12.5%
愛媛県立医療技術大学62.0%57.0%0.0%5.0%
公立鳥取環境大学61.6%54.3%0.0%7.2%
福島県立医科大学60.7%56.1%0.0%4.7%
名寄市立大学60.5%50.5%0.0%10.0%
高知県立大学60.3%54.1%0.0%6.2%
県立広島大学60.2%45.7%0.0%14.5%
茨城県立医療大学60.0%48.2%0.0%11.8%
埼玉県立大学60.0%49.9%0.0%10.1%
三重県立看護大学60.0%50.0%0.0%10.0%
宮崎県立看護大学60.0%50.0%0.0%10.0%
宮城大学60.0%50.0%0.0%10.0%

このゾーンが数字上最も大きいですが、大学名を見ると比較的地方大学が多いことがわかると思います。

地方の公立大学の場合、立地の地方自治体枠の推薦入試の枠が大きいところが多く、その分一般入試枠が割を食っていると考えられます。

一般入試比率60%未満の大学

大学名一般比率前期入試中期試験後期試験
青森県立保健大学59.5%50.0%0.0%9.5%
島根県立大学58.9%51.1%0.0%7.8%
新見公立大学58.3%51.1%2.8%4.4%
山形県立保健医療大学57.3%57.3%0.0%0.0%
国際教養大学57.1%31.4%22.9%2.9%
群馬県立県民健康科学大学56.5%56.5%0.0%0.0%
長岡造形大学56.5%43.5%13.0%0.0%
長野大学55.6%32.1%23.5%0.0%
山口県立大学53.4%45.0%0.0%8.4%
名桜大学52.7%45.1%0.0%7.7%
千葉県立保健医療大学51.1%51.1%0.0%0.0%
香川県立保健医療大学50.0%42.2%0.0%7.8%
横浜市立大学50.0%43.5%0.0%6.5%
都留文科大学49.6%16.2%33.4%0.0%
青森公立大学46.7%43.3%0.0%3.3%

公立大学の中で最も一般入試比率が低い大学は青森公立大学となっています。また、次に低いのが都留文科大学、横浜市立大学となっていて、医療系の大学よりも文系の大学が低くなっていることは驚きです(横浜市立大学は医学部もありますが)。

この中では都留文科大学が特徴的で、中期日程に最も多くの人数が割り振られています。国立大学との関係で併願する層を狙っていると考えられます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です