北海道の国公立大学はどこから入学しているか

今回は大学改革支援・学位授与機構の「学校基本情報」をもとに、北海道の国公立大学にはどの地域から入学者がいるのかを個別にみていきたいと思います。 ちなみに2021年度現在北海道にある国公立大学は以下の通りです。 国立大学・… 続きを読む 北海道の国公立大学はどこから入学しているか

旧帝大にはどの地域から入学しているのか

大学改革支援・学位授与機構の「大学基本情報」をもとに、旧帝大の各大学がどの地域から入学しているのかを見ていきたいと思います。 旧帝大のうち、東大・京大については別の記事で分析しているのでそちらを参照してください。 予想外… 続きを読む 旧帝大にはどの地域から入学しているのか

東大・京大にはどの地域から入学しているのか

東大や京大など有名な大学にどの地域から入学しているのか気になりますよね。特に最近は「東大が関東ローカル化している」とか「京大に関東からの入学者が増えた」とか言われています。 もちろん週刊誌の高校別合格者などでわかるところ… 続きを読む 東大・京大にはどの地域から入学しているのか

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(沖縄県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに沖縄県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 専門学校が優勢 沖縄県の大学・短大・専門学校の状況を見ると、他県と異なり… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(沖縄県2019年版)

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(鹿児島県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに鹿児島県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 大学が伸びず、専門学校が肉薄する 鹿児島県の大学・短大・専門学校の入学… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(鹿児島県2019年版)

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(宮崎県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに宮崎県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 大学が伸びきれず、専門学校が健闘 宮崎県は大学があまり伸びず、その分専門… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(宮崎県2019年版)

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(大分県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに大分県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 一貫して短大よりも専門学校が多い 大分県の大学・短大・専門学校の状況を見… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(大分県2019年版)

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(熊本県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに熊本県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 もともと短大が少なく大学が多い 熊本県はもともと短大が少なく大学が多くな… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(熊本県2019年版)

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(長崎県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに長崎県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 短大が減少し、専門学校は低調 長崎県内の大学・短大・専門学校の入学者を見… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(長崎県2019年版)

大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(佐賀県2019年版)

今回は学校基本調査の数字をもとに佐賀県の大学・短大・専門学校の状況を見ていきたいと思います。 ※2020年1月26日に2019年版に改訂しました。 専門学校が大学に迫るも急減 佐賀県は比較的専門学校が多く、大学を上回った… 続きを読む 大学・短大・専門学校の入学者はどう推移したか(佐賀県2019年版)