中京圏の大学の入学定員はどう推移ししているか?

三大都市圏に数えられる中京圏の大学ですが、主要大学の入学定員がどう推移しているかを見ていきたいと思います。

対象にする大学は南山大学、名城大学、中京大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、中部大学の7大学です。

Contents

どの大学も増加している

これらの大学では名城大学が早い時期から多くの定員を持っていましたが、ほかの大学も定員を増やし、2,000人~3,500人の間に収まっています。

名城大学は夜間学部が多かった

昼の学部だけに絞ると名城大学の数字が下がることがわかります。名城大学は2006年までは夜間学部もしくは夜間主コースを多く設置しており、昼だけの定員を見ると中京大学のほうが多い状況でした。

学部設置状況はどうなのか?(1962年以降)

南山大学

南山大学の学部新設状況です。

外国語学部(1963年)
経営学部(1968年)
法学部(1977年)
人文学部(2000年※文学部からの改組)
総合政策学部(2000年)
数理情報学部(2000年)
情報理工学部(2009年※数理情報学部からの改組)
理工学部(2014年※情報理工学部からの改組)
国際教養学部(2017年)

南山大学は1962年当時は文学部と経済学部の2学部体制でしたが、現在は8学部体制となっています。設置する学部はオーソドックスなものが多く、唯一の自然科学系の学部である理工学部も、数理情報学部→情報理工学部→理工学部と徐々にオーソドックスな名称に変更されています。

名城大学

名城大学の学部新設状況です。

法学部・商学部(1967年※法商学部からの改組)
都市情報学部(1995年)
経営学部・経済学部(2000年※商学部からの改組)
人間学部(2003年)
外国語学部(2016年)

名城大学は1962年当時は法商学部、理工学部、農学部、薬学部の4学部体制でしたが、現在は9学部体制となっています。名城大学はもともと自然科学系学部が多く、社会科学系を少しずつ改組しながら拡大しています。近年は人文科学系の学部が設置されています。

中京大学

中京大学の学部新設状況です。

文学部(1966年)
法学部(1966年)
社会学部(1986年)
経済学部(1987年)
情報科学部(1990年)
経営学部(1991年)
心理学部(2000年)
国際英語学部(2002年)
生命システム工学部(2004年)
総合政策学部(2005年※商学部からの改組)
情報理工学部(2006年※情報科学部からの改組)
現代社会学部(2007年※社会学部からの改組)
国際教養学部(2008年)
スポーツ科学部(2011年※体育学部からの改組)
工学部(2013年※生命システム工学部からの改組)
国際学部(2020年※予定、国際英語学部・国際教養学部からの改組)

中京大学は1962年当時は商学部と体育学部の2学部体制でしたが、現在は 10学部体制となっています(2020年予定)。 中京大学は非常に学部新設が多いですが、2005年までの拡大期と、2005年以降の改組期に分かれます。2005年以降はすべての学部が改組にかかわっています(唯一新しくできた国際教養学部も国際学部に改組されます)。

愛知大学

愛知大学の学部新設状況です。

法学部・経済学部・経営学部(1989年※法経学部からの改組)
現代中国学部(1997年)
国際コミュニケーション学部(1998年)
地域政策学部(2011年)

愛知大学は1962年当時は法経学部と文学部の2学部体制でしたが、現在は7学部体制となっています。愛知大学は比較的学部新設が少なく、社会科学系の改組と人文科学系の学部の新設に集中しています。

愛知学院大学

愛知学院大学の学部新設状況です。

文学部(1970年)
経営学部(1990年)
情報社会政策学部(1998年)
心身科学部(2003年)
総合政策学部(2005年※情報社会政策学部からの改組)
薬学部(2005年)

愛知学院大学は1962年当時は商学部、法学部、歯学部の3学部体制でしたが、現在は8学部体制となっています。1990年まではオーソドックスな学部の設置でしたがそれ以降は一時学際系学部の設置が続き、近年は再びオーソドックスな学部の設置に変わってきています。

愛知淑徳大学

愛知淑徳大学の学部新設状況です。

文学部(1975年※大学設置)
現代社会学部(1995年)
コミュニケーション学部(2000年)
文化創造学部(2000年)
医療福祉学部(2004年)
ビジネス学部(2004年)
人間情報学部(2010年)
心理学部(2010年)
メディアプロデュース学部(2010年)
健康医療科学部(2010年)
福祉貢献学部(2010年)
交流文化学部(2010年)
※2010年は文学部とビジネス学部以外のすべての学部が改組
創造表現学部(2016年※メディアプロデュース学部から改組)
グローバル・コミュニケーション学部(2016年)

愛知淑徳大学は1975年に大学新設されましたが、現在は9学部体制という急拡大をしています。大学新設が遅かったことから学部名は特殊で人文科学系、社会科学系の学部でも文化創造やビジネスなどの名称が使用されています。

また、2010年には複数の学部が関与する大規模な改組も行われています。

中部大学

中部大学の学部新設状況です。

工学部(1964年※大学設置)
経営情報学部(1984年)
国際関係学部(1984年)
人文学部(1998年)
応用生物学部(2001年)
生命健康科学部(2006年)
現代教育学部(2008年)

中部大学は1964年に工学部の単科大学として設置されましたが、現在は7学部体制まで拡大しています。愛知淑徳大学と同様に急拡大学している大学といえますが、愛知淑徳大学と異なるのは、比較的オーソドックスな名称(もしくはそれに近い名称)を使用していることです。分野も人文科学系、社会科学系、自然科学系、学際系、医療系と非常にバランスよく設置されています。

学部構成はどうなっているのか?

では学部設置の結果各大学の系統別の定員はどのように推移しているのか見ていきたいと思います。以下の基準で分類しました。2020年は予定です。

人文科学系:文学部、人文学部、外国語学部、国際英語学部、文化創造学部、交流文化学部
社会科学系:法学部、法経学部、経済学部、経営学部、商学部、法商学部、総合政策学部、社会学部、現代社会学部、地域政策学部、情報社会政策学部、ビジネス学部、経営情報学部
自然科学系:工学部、理工学部、数理情報学部、情報科学部、情報理工学部、農学部、生命システム工学部、応用生物学部
学際系:人間学部、都市情報学部、国際教養学部、国際学部、国際コミュニケーション学部、子k再関係学部、現代中国学部、心理学部、心身科学部、体育学部、スポーツ科学部、コミュニケーション学部、グローバル・コミュニケーション学部人間情報学部、メディアプロデュース学部、創造表現学部、現代教育学部
医療系:薬学部、歯学部、生命健康科学部、医療福祉学部、健康医療科学部、福祉貢献学部

南山大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系50.0%42.0%39.4%40.7%36.3%36.8%33.0%
社会科学系50.0%58.0%60.6%59.3%53.2%52.6%49.5%
自然科学系0.0%0.0%0.0%0.0%10.5%10.5%10.6%
学際系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%6.8%
医療系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

南山大学は1962年当時は人文科学系と社会科学系が半々でした。その後、社会科学系の比率は50%前後ですが、自然科学系や学際系を徐々に増やしてきています。

名城大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%3.9%
社会科学系36.4%54.8%49.2%46.6%41.8%34.9%30.3%
自然科学系54.5%35.6%41.0%45.2%44.2%44.5%45.0%
学際系0.0%0.0%0.0%0.0%6.5%12.7%13.1%
医療系9.1%9.6%9.8%8.3%7.5%7.9%7.9%

名城大学は自然科学系と医療系が多数を占める大学です。自然科学系の比率はやや低下していますが、それでも45%あります。中京圏の私立大学では珍しい理系優位の大学であるといえます。

中京大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系0.0%12.5%20.7%16.4%10.1%11.1%7.2%
社会科学系70.6%58.3%55.2%58.2%58.0%51.4%49.4%
自然科学系0.0%0.0%0.0%6.9%10.1%11.3%10.9%
学際系29.4%29.2%24.1%18.5%21.8%26.2%42.4%
医療系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

中京大学はもともと社会科学系の比率が高い大学でした。その後社会科学系の比率は低下しましたが、その分学際系の比率が上昇しています。近年は国際系の比率が高くなっており、その分が学際系の比率を押し上げています。また、南山大学と同じく自然科学系を少しずつ増やしてきています。

愛知大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系32.1%13.0%13.0%16.7%13.7%18.1%17.3%
社会科学系67.9%87.0%87.0%83.3%68.1%59.2%62.2%
自然科学系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
学際系0.0%0.0%0.0%0.0%18.3%22.8%20.6%
医療系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

愛知大学は1962年当時、人文科学系と社会科学系が1:2の比率でした。その後社会科学系の設置により社会科学系の大学となりましたが、その後社会科学系の分が学際系に改組されています。現在では人文科学系と社会科学系と学際系が1:2:1の比率になっています。

愛知学院大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系0.0%20.0%14.4%25.9%25.0%21.5%21.2%
社会科学系71.4%50.0%77.3%67.0%69.7%51.7%51.9%
自然科学系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
学際系0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%15.4%16.0%
医療系28.6%30.0%8.2%7.1%5.3%11.4%10.8%

愛知学院大学は社会科学系と医療系の大学でしたが、その後人文科学系が増加し、2010年前後からは学際系学部が設置されたことで、社会科学系の比率が約50%まで低下しています。

愛知淑徳大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系なしなし100.0%100.0%47.1%34.2%29.5%
社会科学系なしなし0.0%0.0%20.9%12.3%11.8%
自然科学系なしなし0.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
学際系なしなし0.0%0.0%32.0%36.4%37.7%
医療系なしなし0.0%0.0%0.0%17.1%21.0%

愛知淑徳大学は上に書いた通り大学設置が1975年なので、1980年以降しか計上されませんが、基本は人文科学系の大学でした。その後夜会科学系と学際系学部が設置されており、現在では人文科学系の比率は30%を切る水準になっており、その文が学際系と医療系になっています。

中部大学

学部名1962年1970年1980年1990年2000年2010年2020年
人文科学系なし0.0%0.0%0.0%14.1%16.7%15.4%
社会科学系なし0.0%0.0%15.9%15.3%12.4%11.5%
自然科学系なし100.0%100.0%71.4%58.2%43.1%47.7%
学際系なし0.0%0.0%12.7%12.4%14.4%11.5%
医療系なし0.0%0.0%0.0%0.0%13.4%13.8%

中部大学も大学新設が1964年であり、工学部の単科大学として設置されましたが、1990年以降社会科学系、学際系、人文科学系、医療系と順に拡大しており、自然科学系の比率は50%以下になっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です